監督 五社英雄 原作 家田荘子 脚本 高田宏治 撮影 森田富士郎 音楽 佐藤勝 企画 日下部五朗 奈村協 助監督 清水彰
▮あらすじ▮
粟津環(岩下志麻)は堂本組・若頭補佐で粟津組・組長の妻である。
気丈な彼女は、服役中の夫・等(佐藤慶)に代わり組を守っていた。
ある日、環は貧しい工場を経営する父・保造(大坂志郎)と暮らす妹・真琴(かたせ梨乃)
に縁談を持ちかける。
そんな時、堂本組総長が急死した。
堂本組の跡目相続人は、故人の遺言によって若頭の柿沼に決定した。
これを不満とする舎弟頭の蔵川は、同補佐の小磯(成田三樹夫)らを引き連れて朋竜会を結成。
環はあくまで堂本に忠誠を尽し、小磯の誘いを拒否する。
小磯は傘下系列の名古屋の杉田組・組長の杉田(世良公則)に柿沼暗殺の指揮を命じた。
一方、バイト先のスナックで杉田にしつこく言い寄られていた真琴は、バカンスを楽しむ
グァム島で偶然、彼と再会。コテージで力尽くで抱かれた。
帰国した真琴は、環に縁談を断りやくざと関係したことを告げる。
ある日、柿沼が射殺された。すぐに、愛知県常滑市の暴力団員・川瀬(小松政夫)が自首して出た。
杉田と真琴は、子分に囲まれながら結婚式を挙げる。
だが、杉田は突然踏み込んで来た刑事たちに逮捕された。
ある夜、粟津組系組長の妻たちが集まる“懲役やもめの会”で、
環が小磯系組員の襲撃を受けた。
このまま抗争を続ければ、双方の組織が壊滅しかねないと案じた堂本の妻・絹江は
関東から手打ちの仲介を頼むと環に告げる。
環は小磯の妻、泰子の手を借りて小磯と会い、戦争終結を話し合った。
一方、保釈となった杉田は、朋竜会解散の真偽を確めに大阪へ向かう。
海水浴を楽しむ小磯の前で、自分の腹をドスで突き刺した。
極道の妻たち
◆感想◆極道の妻たちシリーズ一作目で監督は五社英雄。家田荘子のルポルタージュを原作に高田宏治が脚本を書いた本作は岩下志麻の貫禄十分な演技や、かたせ梨乃の衝撃のヌードなどで当時話題になりました。面白かったのはヤクザ映画ではお馴染みの成田三樹夫で、個性が強すぎて主役を食う位の勢いでした。あとはビーバップハイスクール出演者の清水宏次朗や古川勉、石井博泰辺りが出てくるのも東映らしくて面白い。岩下志麻とかたせ梨乃の大喧嘩も見れるので、気になる方はぜひこの機会に観て下さい。オススメです。
![]() |
美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道【電子書籍】[ 春日太一 ] 価格:880円 |
0件のコメント