(…) (…)

監督 伊丹十三 脚本 伊丹十三 制作 細越省吾 音楽 本多俊之 撮影 前田米造


▮あらすじ▮

ホテル・ヨーロッパはいつの頃からか、ヤクザの利用者が多くなり、総支配人・小林(宝田明)を悩ませていた。

外務省からサミットの会場の招致は難しいと言われたのをきっかけに

ヤクザ担当の特別班を編成することになった。

抜擢されたのは経理部の鈴木(大地康雄)と新人のベルマン・若杉(村田雄浩)。

 

さっそくヤクザの対応を任された二人だったが、何もできずに結局金を払って解決するのだった。

その後も、ヤクザのゆすりは止まらず、これに業を煮やした総支配人は、専門家を雇うことにした。

 

民事介入暴力(略してミンボー)専門の弁護士、井上まひる(宮本信子)は、刑事の明智(渡辺哲)にも協力して貰い、鈴木と若杉を徹底的に指導した。

そんな中、小林はゴルフ場で知り合った入内島(伊東四朗)という男性に誘われるがまま賭けゴルフをしてしまう。

 

入内島はヤクザだった・・・・

賭けゴルフをきっかけに、小林を罠にはめ、大金をせびろうとしてきたが、

ホテル側は脅迫に屈しなかった。

このまま引き下がるわけにはいかない入内島たちは、今度は街宣車を使って嫌がらせをしてきた。

まひるは裁判所に仮処分を申請、これにより一件落着かと思われたが、

公園で話していた若杉とまひるにドスを持った鉄砲玉(柳葉敏郎)が襲い掛かる。

 

若杉を狙っていたが、まひるが身代わりになり刺されてしまう・・・・・

 

 

ミンボーの女

◆感想◆伊丹十三監督の作品はこれまであまり観てこなかったんですが、今回、ミンボーの女を選んでみました。まずキャスティングが面白すぎですね。伊東四朗中尾彬が極悪人というのが面白い、大地康雄と村田雄浩のコンビは演技力もあって最高でした。ヤクザとホテルとの戦いをコミカルに描いていて、テンポよく展開していくので、最後まで飽きずに楽しめました。この作品の公開から間もなく、本物に襲撃されて大怪我を負ってしまった伊丹監督ですが、「私はくじけない。映画で自由をつらぬく。」と宣言しました。まだの方はぜひ観て下さい。


アルプスの与太者

映画、音楽、文学、古いものが大好きです。  

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights